鹿児島県内は新型コロナ感染者数がやや減少傾向にあるものの、依然多い状況です。令和4年1月27日から発令された霧島市を含むまん延防止等重点措置は、期限予定だった2月20日から3月6日までの2週間延長されることとなりました。これに伴い霧島高原国民休養地も、現在の感染防止強化対策を3月6日まで延長します。引き続き、...
霧島高原国民休養地では、これまでまん延防止等重点措置対象地域にお住まいの方、またはそれらの地域に2週間以内に往復履歴がある方は、ご利用の自粛をお願いしていました。霧島市からの要請により1月27日からはご利用の自粛は全て解除します。その一方で新たな要請は、これまで以上に感染防止対策を強化するというものです。ま...
新年あけましておめでとうございます!今年も霧島高原国民休養地をどうぞ宜しくお願い致します。今年の元日は雲ひとつない青空が広がり、寒い中ではありますが気持ちの良い朝を迎えました。社会が平常に戻りつつあるなと思い始めた途端、年明けから新型コロナウイルスのニュースが流れてきました。特に新種のオミクロン株による感染が...
今年も残すところあとわずか。コロナウイルスに明け暮れた1年でした。3回目のワクチン接種が始まろうとしていますが新種のオミクロン株が猛威を振るわないような穏やかな年末年始になればいいですね。霧島高原国民休養地は今年も年末年始は休まず通常営業致します。年末から年明けにかけてはキャンプ場電源サイトおよび、コテージは...
霧島市からの要請により、10月1日~10月14日の期間は、鹿児島県民以外について一部利用制限を行っていましたが、10月15日以降は全て解除されることになりました。これによりキャンプ・コテージ・テニスコート・グラウンドゴルフなど全ての施設は、お住まいの都道府県や地域に関係なくご利用できます。利用制限は解除されま...
霧島高原国民休養地では、9月30日まで施設の利用については霧島市民のみ利用可能となっていましたが、10月1日から利用制限が一部解解除となります。「緊急事態宣言が実施された特定都道府県」または「まん延防止等重点措置が実施された区域(措置区域)にお住まいの方、またはそれらの地域に2週間以内に往来がある方については...
霧島市は原則休館としていた市の公共施設を9月13日から一部再開することとなりました。しかし新型コロナウイルスは依然衰える気配がありません。霧島高原国民休養地は9月12日まで霧島市民に限り、温泉のみの利用が続いていますが、9月13日以降の対応について9月10日霧島市から新たな要請がありました。9月13日~9月...
鹿児島県は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、8月20日~9月12日の期間は国のまん延防止重点措置が発令され、警戒ステージⅣが継続中です。霧島市も対象となり、霧島市の公共施設は原則休館が決定しました。霧島高原国民休養地ではキャンプ場・コテージ・B&Gプール・テニスコート・グラウンドゴルフ場について休業致...
鹿児島県の新型コロナウイルス感染者の爆発的増加に伴い、鹿児島県は8月13日に県独自の緊急事態宣言を発令しました。これに伴い、霧島市では市の公共施設の利用に関する制限を行う事となりました。霧島高原国民休養地では、8月31日までの期間、コテージ・キャンプ場・温泉など全ての利用について、霧島市以外からの利用は自粛を...
鹿児島県は8月9日から8月22日まで、新型コロナウイルス爆発的感染拡大警報を発令中です!緊急事態宣言地域やまん延防止等重点措置の対象地域からのご利用自粛に加え、鹿児島県外からのご利用については、キャンプ場・コテージ・温泉・テニスコート・プール等全て、自粛をお願いすることになりました。やむを得ず利用される場合は...
間もなく夏休み!霧島高原国民休養地キャンプ場では夏休みに入ってすぐの7月22日~23日、及び週末やお盆の時期など、既に電源サイトは予約で一杯になっている日が多くあります。7月~8月にかけては、日によってはまだ電源サイトの予約が可能な日があります。フリーサイトは予約を承っておりませんので、どれくらいの利用者が訪...
夏本番!霧島高原国民休養地内にあるB&G海洋センタープールが7月10日から営業を開始しました。7月20までは夕方5時まで、夏休み期間中は夜8時まで営業します。尚、毎週水曜日は定休日ですのでご注意下さい。【営業案内】~7月20日 9:00~12:00/13:00~17:00(受付は16時まで) 7月21...